![自分](https://kitunefishing.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_5569-300x225.jpeg)
こんにちは!
釣狐です!
今回は前回偶然釣れたタコを今度は狙って釣って見ようと
タコ釣り初心者のビギナーズラックのワンチャンを期待して
また前回と同じ漁港でタコを狙ってきました
前回釣ってからわずか1週間程しかたってませんが果たして結果はいかに…
根がかりかそれとも…
前回タコを釣ってからというもの
あのデカタコの重量と海の底から上がってくる
あのシルエットの快感が忘れられず
早速タコタックルを整えようとしましたがいきなりガチタックルは揃えられないので
普段ナマズや根魚用として使ってる強めのバスロッドとタコ釣りの最低ドラグを満たしているベイトリールを使って見る
ラインはナマズ用の4号PEがあったのでそれを巻き
タコ用のエギは気になるものを買ってみた
![](https://kitunefishing.com/wp-content/uploads/2024/06/img_7408-1-768x1024.jpg)
ワクワクしながらタックルを整えて
釣り場へGO
この日も前回と同じお昼からの釣行
まずは前回最初にタコを釣った堤防へ
![](https://kitunefishing.com/wp-content/uploads/2024/06/img_7412-1-768x1024.jpg)
この日は午後からかなり潮が引いてくる日だったので
場所によっては底がかなり見える状態
早速買ったばかりのタコエギにシンカーを取り付けた物で
堤防際の底をトントンと叩くように探って行く
![](https://kitunefishing.com/wp-content/uploads/2024/06/img_7432-1-1024x768.jpg)
底は敷石が入っていてかなり段差が激しい所もあり
下手に動かしてると隙間に入り根掛かりそう
根の隙間に入らぬように底を感じながら
少しづつ横に歩きながら探って行くと
時折カツンっとエギが止まりおっ?となるが大体は
海藻や岩に引っかかってるだけ
あの急にエギが止まる瞬間は根掛かりだろうとしても毎回ドキッとする
![](https://kitunefishing.com/wp-content/uploads/2024/06/img_7413-1-768x1024.jpg)
流れがそれなりに効いてくる深場の方に徐々に進んで行くと
敷石の高低差が少なくなったので少しシェイク気味に細かく誘っていく
すると……
ラインの先の見えぬ者との睨めっこ
細かくシェイク気味に誘い堤防の繋ぎ目のスリットになっている部分に近ずいた時
突然ピタッとまたエギか止まる
根掛かりかと思いつつ少し竿を立てラインを張ってみると…
微かにだがゆっくりとラインが横に移動してる
これは来た!と思い落ち着いて一気にフッキング!
がしかし、全くビクともしない
恐らく張り付かれたか…
こうなったらあとは相手との根気勝負
3分程ラインを軽く張りジッとその先を見つめてると
少しまたラインが動いたのでまた一気に竿を立てて引き剥がそうとするが
なにかが持ち上がるような感覚はあるが直ぐにまたピタッと動かなくなる
それからまた数分ラインの先と睨めっこ
少しラインを張り気味にし待っていると
ようやくまたラインが少しづつ横に動き出したので
今度こそはと一気に竿を立て持ち上げると
ついに底からゆっくりと持ち上がってくる…
![](https://kitunefishing.com/wp-content/uploads/2024/06/img_7409-1-768x1024.jpg)
やっと上がって来たのはそこそこなサイズの良タコ!
ずっと粘ってたかいもあって嬉しい1匹
そして初めてまともに狙って買ったばかりのタコエギで釣れて感無量〜
その後は特に反応はなく日が暮れて来たので終了!
![](https://kitunefishing.com/wp-content/uploads/2024/06/img_7419-1-768x1024.jpg)
今回のタコを持ち帰って
重さを測ってみると約750g
前回のサイズには遠く及ばないが狙って釣れただけで嬉しい♡
またフラットを狙う合間にたまにタコも狙ってみよう